2016年キャンプ 今年も、愛川ふれあい村でキャンプをしました。 2016年キャンプ(その1) 左上 ヨナ書に出てくる大きな魚。子どもたちが作りました。 右上 大きな魚にのまれる! 左下 「ヨナ書」の穴埋め問題に挑戦。 右下 お勉強? お絵かき? 2016年キャンプ(その2) 左上 右上 恒例のスイカ割り。 左下 キャンプファイヤー。 右下 最後に、カレーをみんなで作りました。
ヨナ物語 7月の分級ではヨナ物語に出てくる大きな魚を作成しました。 ヨナ物語 約4m程の寸胴型の布にウロコに見立てた色とりどりの布や折り紙等をみんなで貼り付けていきました。 巨大な魚 大きな目や口も取り付け、近々完成予定です。
花の日問安 今日は、近くの老人施設を訪問します。 お花をたくさん持って、さぁ出発! お花を渡し、賛美歌を歌います。 (左上)お年寄りの方もお花を喜んで下さいました。 (右上)子ども讃美歌113 ♪くさのめ きのめ♪ を手話をつけて歌いました。 (左下)♪主われを愛す♪お年寄りとご一緒に手話讃美しました。 (右下)「これからもお元気でいらしてください」子どもの教会からのメッセージです。 礼拝後、祝福式を終えた子どもたちが自己紹介をしました。 礼拝後の自己紹介
プロフィール イースターの祝会で発表する「劇」の練習です。 「イースター劇」練習 子どもの教会の子どもたちの写真とプロフィールを顔と名前を教会の方々に知ってもらうために作りました。 プロフィール プロフィールで好きな場所に「教会」と書いてくれました。嬉しいですね。今年も楽しいイースターになりそうです。 すきなばしょ?
クリスマスのお祝いをしました 12月20日のクリスマス主日礼拝の後、おいしい昼食をいただいて、さぁ祝会へ! 2015年クリスマス祝会(1)演奏は、練習よりも上手にできました。 2015年クリスマス祝会(2)大人も子どもも「赤揚げて、緑揚げて…」。楽しかった旗揚げゲーム。 12月23日は、子どもの教会のクリスマス礼拝と祝会です。 2015年子どもの教会クリスマス (左上)女子だけで♪おほしが光る♫♪そらに響くかねは♫を歌いました。 (右上)私たちの作ったケーキおいしそうでしょう? (左下)♪歩こう、歩こう…音楽が止まったらそれ!ポンポン! (右下)参加者55人に楽しい祝会がプレゼントされました。感謝!
クリスマスを迎える準備が始まりました 来週(11月29日)からアドヴェントです。教会ではクリスマスを迎える準備が始まっています。 子どもたちは、12月20日の祝会でする合奏の練習の真っ最中です。今年は、♪ひいらぎかざろう~きよしこの夜♪ のメロディラインをリコーダーとピアニカがリードします。 合奏の練習 玄関前には、花が植えられ、新しいポスターが貼り出されました。 玄関横の花々 ポスター 今年も多くの方が教会に招かれ、ご一緒にイエス様のご降誕をお祝いできますように。